確認項目
|
対応方法
|
まずは画像も含めホームページスペースに送られているか確認。
- 転送ソフトに「 FFFTP 」を使用している場合は、「 FFFTP 」を起動する。
- 左側の窓は自分のパソコン、右側の窓はレンタルしているホームページスペースの状態が現れるので
、右の窓にすべてのファイルが入っているか確認する。
|
|
別フォルダーを作っているときは、
正しいフォルダーに送られているか確認
|
- 方法-1
上と同じ方法で確認する
- 方法-2
すべてのファイル、フォルダーを一旦ダウンロードし、自分のパソコンの中のファイル・
フォルダーと比較する
|
ファイル名、フォルダー名に大文字が使われていないか
|
- WINDOWS パソコンは大文字・小文字の区別はしないが、UNIX は区別するため、ホームページスペースに載せると
表示されないことも起こる。
- 大文字・小文字の区別も含め完全に一致していれば問題なく表示されるが、面倒を避けるためにはファイル名は
半角英数小文字のみに限定し、記号は「 - 」と「 _ 」のみにしておいたほうが無難。
|